楽しいお正月……の前に、年末は大掃除が待っていますね。 面倒かもしれませんが、1年の汚れと厄を落として清々しい気持ちで信念を迎えたいものです。
今は便利なお掃除グッズが売られているので、以外と簡単に年末大掃除ができるかもしれません。
今回は、年末の大掃除にあれば最高!普段の掃除でも、あれば何かと役立つ、便利なおすすめの掃除グッズを一挙にご紹介したいと思います。
目次
揃えておくべき5つのおすすめ掃除グッズ
年末大掃除に大活躍のグッズはたくさんありますが、その中でもこの4つさえあれば、今年の大掃除はかなーり楽になるかもしれませんよ。どの場所でも重宝するものなので、是非揃えてみてはいかがでしょうか。
1.重曹
壁、床、家電などの手垢汚れは大抵この重曹で綺麗になるので、用途別に洗剤を買う必要はありません。重曹は安全な素材ですので、小さなお子さんがいる家庭でも安心して使えます。
粉状とスプレータイプがありますが、使いやすいのはスプレータイプ。物が多く、ワンプッシュでさっと拭けるので壁や床などで大活躍です。
しかし、頑固な汚れはやはり粉状の重曹を用意しておくべきでしょう。かわいい小瓶に重曹を入れ、お気に入りのアロマエッセンスを数滴たらせばお手製消臭剤にもなります。
また、100均などでスプレーボトルを買うと、重層スプレーも手作りできるので、コスパ的には粉状のものがおすすめです。
水:100ml
重層:小さじ1杯
スプレーボトルに重層を小さじ1杯入れ、次に水100mlをいれます。ボトルの頭をつけてよく振れば重層スプレーの出来上がりです。
2.クエン酸
トイレやキッチンは弱アルカリ性の重曹と酸性のクエン酸を上手く使い分けて汚れを落とします。クエン酸も粉状とスプレー式になっている物がありますから、使いやすい方を選びましょう。
重層スプレー同様に、ボトルさえあればクエン酸スプレーも手作りできるので、粉状を用意する方がお得ですね。作り方は重層と容量が少し違いますのでご注意を!
水:100ml
重層:小さじ2分の1杯
スプレーボトルにクエン酸を小さじ2分の1杯入れ、次に水100mlをいれます。ボトルの頭をつけてよく振ればクエン酸スプレーの出来上がりです。
重層とクエン酸の使い分け?って思った方に簡単にご説明を!
重層は油汚れや手垢を落とし、消臭効果もあります。クエン酸は水中のカルシウムが固まった水垢や石鹸垢などを落とし、除菌効果もあります。
3.メラミンスポンジ
消しゴムで落書きを消すような感覚で擦って汚れを落とせるメラミンスポンジ。細かくカットされた物から、大きなブロック状になっている物まで多様にあって便利ですね。
4.マイクロファイバー製品
家電製品、家具はもちろん、窓ガラスや鏡の手垢落としにも最適。から拭き、水拭きどちらでも使えます。超極細繊維で油汚れやほこりなど、頑固の汚れもすっきり落とします。
5.使い捨てゴム手袋
掃除していると心配なのが、手荒れです。大掃除となると、1日仕事ですし、洗剤を使う場合やトイレ掃除などでは特に、手をしっかりケアしてお掃除することをおすすめします。
場所別!簡単賢いお掃除法!
1.玄関
玄関は家の顔。家族が帰って来た時、またはお客さんがやって来た時に真っ先に眼に入るのが玄関。玄関をピカピカにすれば、福の神も迎え入れやすくなるでしょう。
玄関の掃除にはほうきとちりとりが必須ですね。この時に、ほうきで玄関のたたき部分をさっと掃けばOKですが、湿らせた新聞紙を細かく千切ってばら撒いてから掃くと埃が舞いません。
水で絞った雑巾かモップで拭き掃除、取れない頑固な汚れは重曹水スプレーを。靴箱、扉の拭き掃除も忘れずに。
2.窓
窓は内側だけではなく、外からも黄砂など、容赦なく汚れが固着しています。この1年家を守ってきた窓ガラスもしっかりと掃除しましょう。
スクイジー(水切りワイパー)があると便利です。窓全体にスプレー(汚れがひどい時は中性洗剤を薄める)をかけ、スクイジーをかけます。上から下へかけるのがポイント。
スクイジーがない時は雑巾でもいいですが、新聞紙がある場合は新聞紙でおそうじするのがおすすめです。新聞紙のインクが窓の汚れ落としには向いており、軽く新聞紙を濡らして窓を拭きます。また、全体にクエン酸水をスプレーして乾いた雑巾で拭きとってもマル。
3.サッシ
サッシはまず不要の歯ブラシなどで埃をかき出して掃除機で吸います。細かい汚れは爪楊枝など細い物を使って。仕上げに重曹水を絞った雑巾で拭き取りましょう。
ゴムの黒くカビが生えた部分は塩素系漂白剤と片栗粉1:1弱を混ぜてカビ部分に塗り、5分ほど置いてからティッシュなどで拭き取るときれいになります。
4.網戸
網戸も軽く水拭きし、その後クエン酸スプレーをして拭き取れば楽に掃除ができます。汚れがひどい場合は網戸ワイパーも便利です。
5.キッチン
毎日水や油を使うキッチンは、大掃除の大きな壁ですが、重層とクエン酸をうまく利用して、アッという間にキレイにしちゃいましょう!
シンク
シンクの蛇口の汚れや水垢落としは、重曹またはメラミンスポンジで簡単に落とせます。
換気扇
頑固な油汚れがこびりついている換気扇は、重曹ペーストを塗って1時間置き、クエン酸水でスプレーしてから水拭きで綺麗に。
その他
ガスレンジ、オーブンレンジ、ポット、コーヒーメーカーなどのキッチン家電のお手入れも重曹スプレーを使って水拭きすれば、安全にピカピカに!ただしアルミや木の素材には重曹は使えませんのでご注意を!
6.トイレ
トイレには酸性とアルカリ性の汚れが混在しています。そこでクエン酸と重層の出番です。トイレも便器や手洗い場は掃除するけど、細かい所は後回しにしがち。たまには徹底的に掃除をしましょう!
黄ばみ汚れの原因である尿石を落とし雑菌の繁殖を防ぐクエン酸と、頑固な黒ずみを落とす研磨作用と消臭効果のある重層を、うまく使い分けてピカピカで快適なトイレにしましょう。
便器
- 便器内にトイレットペーパーを敷いてクエン酸水を含ませます。
- そのまま2~3時間放置した後、一度流します。
- 重曹の粉を便器にふりかけてブラシでこすり、もう一度流します。
- 便座も重曹スプレーでさっとひと拭きするだけで清潔に。
床
- 汚れが気になるところを重層スプレーを使ってふき取ります。
- アンモニア臭を予防するためにクエン酸水で水拭きして仕上げます。
大掃除の時はチェックリストでモチベーションアップ!
普段から掃除機やちょっとした拭き掃除をしているけど、テレビの裏や網戸など隅々までするとなると単身用のワンルームでも大変ではないでしょうか。
そんな時は部屋や場所ごとに区分けしてリスト化することをおすすめします。 リストの項目を掃除するたびにチェックして行けば、掃除の漏れもありません。
苦労して掃除したのに「あ!ここがまだだった」ではモチベーションも下がってしまいますし、掃除が終わった場所をチェックしていく事で達成感もありますので、やる気も長続きしやすいと思いますよ。