紐ブーツやハイカットスニーカーのデメリットとして着脱が面倒なことがあげられますが、そんな悩みを解消するための便利アイテムを最近知りました。
それが「伸びる靴ひも」です。
こんな便利なものがあったなんて!今まで知らなくて損してました。
そんな伸びる靴ひもを、履きつぶしてもまたついつい買っちゃう、何代目かも忘れた愛用のコンバースのハイカットスニーカーで試してみました!
目次
まずは100均で探すのが鉄則!?セリアへGO!
せっかく買ったものの、似たようなものが100均にあって、
「こっちで全然良かったじゃん!」
なんて事がよくあります。
最近の100均はあなどれないアイテムがたくさんあって、100円に見えないものがほとんど。
近くにセリアもできたし、欲しいものがあってもまずはセリアでそれらしきものがないか探すのが、最近のお決まりになっています。
ってことでさっそくセリアに行ったんですが・・・
なかなか見つからない!
コスメ類とか食器類とか〇〇用品とか、分かりやすいものは初めての店でも上にあるボード見ればけっこうすぐ分かるんですが、ちょっとマイナーな商品をみつけるのって大変ですよね。
こんな時、店員さんに聞く派ですか?
それとも自力で見つけてやる派ですか?
旬子はどちらかと言うと後者です!
「こちらです」
って案内されて、目的の場所までの距離が意外に長かった時、道中の空気が微妙というのもあるし(笑)、まあ見つけた時の変な達成感がなにげに好きというのもあるし。
あっ、でも目の前に店員さんがいたら聞くかな?急いでるときとかは絶対聞くし。
話がちょっと脱線しましたが、今回は自分で無事見つけたんですが・・・
ハイカットの靴ひもの長さってどれくらいだー?
なんかね、伸びる靴ひもいっぱいある!
とりあえず、ファンキーな柄と色は今回除外して、旬子が買いたい靴ひものアイボリー(オフホワイトか?)で決まってるんだけど・・・、
アイボリーはない!ってことで、やむを得ず白にすることに。
長さが90㎝と120cmの2つ…どっちだ?
ってことで思ったより悩まずに120㎝を購入しました、はいー。
実際「伸びる靴ひも」を装着してみたら・・・
家に帰ってさっそく装着準備!
これまでつけていた紐を外して、購入した120㎝と比べてみると・・・
けっこう短い!?
・・・
という考えのもと、装着してみました。
向かって左が120㎝の伸びる靴ひも、右が最初からついてたおよそ140㎝の靴ひも。
ちなみに、右側の伸びない靴ひもの方は、履きやすいようにかなり緩めで絞めてます。
最近は、上の穴を1つ残して結ぶというのがおしゃれの主流になってるようなので、私もそれに習って1つ穴残して履いてます。(着脱しやすいというのも理由の1つです(笑))
1つ穴残しで伸びる靴ひもなら、120㎝で全然余裕だと思います。
「最近のはやりなんて関係ねー!上まで結ぶんだよ!」
という人でも、こんな感じで1番上の穴まで通してもとりあえず結べるので問題ないかと思います。
ですがここで問題!
120㎝の伸びる靴ひもだったらハイカットを上まで結んで履けるのか?
というのが疑問になってきますね。
履いてみました!
履けた!
この長さで上まで結んでると、つま先を入れる時に多少窮屈に感じるかもしれないけれど、つま先さえ入れれば、あとは後ろをひっぱるだけでスルッと足は入っていきます。
ただし脱ぐときは…、
こんな風に、靴下ビロビロおばけになる事を覚悟して、靴を脱ぐと同時にサッと靴下を上げる技術を習得しましょう!
まとめ
そんなこんなで、私はやっぱり1つ穴残しで伸びる靴ひもを通して履いています。そうすることで靴下ビロビロおばけも防げます!
そのまま履こうとしたら以前はかなりユルユルで縛らないとそのまま履けなかったハイカットも、伸びる靴ひもだとそれなりに結んでいてもそのままスルッと履けるようになりました。
ユルユルに結んでいると多少だらしない感があったので、見た目も良くなった上に着脱も楽になるなんて
こんな便利なもの、今まで知らなくて損した~ッ!!
という感じでした。
ハイカットは履きたいけど靴ひもを結ぶ手なんて空いてないという子育てママさんや、そんな時間がもったいないというズボラーにおすすめの一品です!